2013年8月4日日曜日

ツォンとほくろ


 
 
3体目のツォン。本来はもっとカッチリとしたオールバックなんでしょうが、以前2で使用していたロン毛のコンバート品が出ていたので今回も同じにしました。
このロン毛と額にほくろがあれば何となくツォンに見えるだろうから、いいやこれで。
と、いきたかったのですが、先に書いたように3ではこのほくろを見つけられず、おそらくどこにも無いでしょう。特に萌えキャラでもなんでもない男の、しかも点1つでございますからね。
2であったのが逆に奇跡かもしれません。シムピの時も無かったのです。あの時はスキンに直接ボツっと点書いて使ってましたが、3はそうはいかないんだろうな。一体どうやって作ればいいんだろう。ネットを見ればみるほど、このたった1つの点がこれほどまでに遠いとは思いませんでした。
 
 
【コスチュームメイクでホクロ自作】
 
最終的に参考にしたのはTSRさんの中のチュートリアルで…って、参考などと偉そうに抜かせるような英語力も無いくせにこのヤロは、実際のところは小一時間「読む」のではなく「じっと見つめる」ってな感じで、パソコンの画面に映る悲しげな顔と向き合っておりました。
その後、ホクロ制作に必要最低限の道具がTSRWとDDSファイルが扱える画像処理ソフトだと理解する。幸いな事にPhotoshopがあるので、それにNVIDIA Texture Tools for Adobe Photoshopというプラグインを入れて使うらしいってとこまで理解できたみたひぃぃ
それから意を決してやり始めたものの、チュートリアルに書かれているラストの手順が出て来てくれず、あれ?あれ?わあー押しちゃったDONE。奇跡的にホクロは出来てくれましたが、ホントにこれでいいのでしょうか?不安を引っ張りながらシムを作成していたところ、ホクロをつけるとコンタクトが出来ないというアクシデントが。ほら見たことかー!
コスチュームメイクを土台にしたからだよバカ。そこのカテゴリは重複できないのだよ。
あの、何か策はございませんか?
アクセサリーをベースに作ると重ねづけが出来るのだよ。
ホクロ付きイヤリングとか腕時計買うと今ならホクロがついてくるとかそんな世界なのでしょうか?
さーね。ggrks…ぶぶっ
という事で、探す努力はしているのですが、今はここまでしかわからん状態であります。
いいからとりあえず使っとけや兄ちゃん。安モンでも無いよりマシだろがの精神で今は我慢します。
 
 
 
目はデフォルトで済まし、若干細めのマッスル系で背はリーブと同じに設定してみる。
ちなみに下は恒例のシムズ2のツォン。バンコランではありません。
 
 
 
それからルードを引っ越しさせ、そこに世帯の統合でツォンを同居させる。これで8体中3体が終了。残るはあと5人でございます。
 
引っ越し先の家は多少は広いと思ったのですが、以前とほとんど変わらぬ単身間取り。いざ現物を見てみると「あのぉ失礼ですが、こちら前は物置として使ってたんですか?(笑」ってなくらい貧しいおうちでありました。
 
布団から下半身がはみ出る男と吐く男は、どちらもきれい好きの特性のためどしゃぶりでも落ち葉拾いに余念が無い。
 
リヴァービューだからと選んだ場所だったのに、ここまで家が貧しいとリヴァービューじゃなくて河原住まいだろって感じですが… 景色はなかなか。ホクロの失敗も癒されます。
ホクロの解決策を探りながら、これからは少しシムたちと遊んでみたいなと思います。